人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自由は土佐の加茂より


昭和30(1955)年の合併で消えた加茂村より雑感発信
by bx_16v
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳

ファンベルト交換

アトレーのエアコンベルトが寿命のようでキュルキュル音を立て始めた。
エアコン自体は雨天時以外はまったく使わないのだがやかましいので交換。
高知市内の部品屋で三ツ星ベルト製のファンベルトとセットで¥1,200也。
ファンベルト交換_c0109133_2126432.jpg

三ツ星ゴムも昔はグループ会社に三ツ星サイクルタイヤという会社があり
ランドナー用タイヤでよくお世話になったメーカーである。
トリムラインというブランドで650Bサイズを各種取りそろえていた。
ロード用でも国産初のクリンチャー(700C)サイズを開発販売していた記憶がある。
ロード分野では当時チューブラー全盛で国産はソーヨー(ダイワボウ)とナショナルの双璧。
海外ブランドでもクリンチャーはミシュランのみだったはずである。
その後タイオガ(アメリカ)のMTBタイヤをOEM生産するなどしていたが
2005年に自転車タイヤからは撤退し三ツ星ベルトと三ツ星ゴムの2会社を中心になっったはず。
(あくまで記憶の範囲なので間違っている可能性あり=判明次第訂正予定)
ファンベルト交換_c0109133_21502376.jpg

作業自体は30分ほどで終了。
by bx_16v | 2010-06-05 21:51 | 車・自転車
<< 予想 空気嫁 >>


最新のトラックバック
夜須町最奥地の仲木屋・沢..
from 今日も自転車は走る。
自由は土佐の加茂より
from shez_moi(シェ・ムワ..
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧